秋採用ピークの時期
11月入社を目標に、夏休み明けにすぐ動ける準備をしよう
各企業、10月・11月からの採用枠の募集がピークとなる時期です。休暇中を転職活動に有利にすごすためにも、早めにキャリア・コンサルタントに相談し、休み明けにすぐ動ける準備をしましょう。12月に入ると求人数が減る傾向にありますので、遅くとも11月中の内定獲得、年内入社を目指しましょう。
STEP 1 情報収集、転職サポート申込み、履歴書・職務経歴書作成
無料転職サポートやインターネット検索を利用して、転職したい業界・業種の動向を調べましょう。
夏期休暇が終わるまでには、自己分析や
キャリアの棚卸をして、履歴書・職務経歴書を作成しましょう。
キャリアコンサルタントからのアドバイスで、さらにブラッシュアップ。
STEP 2 求人情報収集、企業への応募
少しでも気になる求人案件があればキャリアコンサルタントに質問・相談し、積極的に応募しましょう。
STEP 3 面接
企業によって、1回~3回の面接があります。筆記試験がある場合もありますので事前に確認しておきましょう。
無料転職サポートを利用すると、キャリアコンサルタントと面接の事前対策をすることができ、有利です。
beoキャリアでは、英語面接の事前対策(無料)も可能です。
STEP 4 内定獲得
11月入社、年内入社を目指しましょう。内定獲得後不安なことがあれば、迷わずキャリア・コンサルタントにご相談ください。
STEP 5 退職交渉、事務引継ぎ
外資系企業では上司からの推薦状が必要な場合も多く、円満退職は必須と考えて退職交渉しましょう。難しい点があればキャリアコンサルタントに相談してください。
▼今からはじめる転職活動 各月スタート編
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |10月 | 11月 | 12月
*経験職種内容やご希望条件により、ご提示できない求人情報もございますのでご了承ください。
*履歴書・職務経歴書はご自身の責任において、正確にご記入ください(虚偽の記載は履歴詐称となり内定取消や、内容により入社後の解雇対象となります。また、故意による虚偽の履歴記載が判明した場合は、求人のご紹介はできませんので、あらかじめご了承ください。
*転職先が決まったとき、転職活動を中止された場合はお知らせください。
*入社を承諾後の辞退は、求人企業に多大な迷惑をかけますので、責任のある意思決定をお願いいたします。
*現職中の場合、退職の意思表示は必ず求人企業からの採用通知書を確認後行ってください。